はじめました

こんにちはー

 
大変な卒論がやっと終わって(周りの人に大変お世話になりました)、時間ができたので前々から書きたかったブログ、というか自分の文を残すことを始めます。
 
ブログと聞くと有名人とか、同じ大学生でも留学したすごい人とかが書くもんかなと思ってたけど、自分の想いを書き留めるって意味では、ツイッターとか日記と同じなのかなとか思ったり。🤔逆に自分は”大多数である一般大学生”の一人として、ごくフツーな日常の気づきとか書いていこうと思います。
 
そして、今回の題はブログを書く目的と内容にします。
 

ブログを書く理由

まず、最初にブログ書く理由を明確にしておきます、大切だからね。
理由は、大きく2つあって、
 
1つ目は、最近、本やネットの経済系の記事を読んでいて自分の中に溜まってきた考えを外に残したいから。頭の中で考えてると、ポンコツだから容量に限界があって、ちょうどジャグリングしてるみたいに、同じ事を何回も考えたり、新しい事を考えられなくなってしまったりするんですね。しかも、ツイッターの140字で収まらないことも多くて、困ってたんですわ😔。
 

f:id:Eihire:20190323004341j:plain

こんな状態なので、ブログの上にジャグリングの球を置いてって、新しい事を考えるための可処分な領域を確保しようと思います。
 
2つ目は、大げさだけど笑 存在していた証を残したいから。いつか後述することになる、自分が密かに尊敬していた高校の同級生のK君は、人は川だと言ったんです。
Oh,哲学的
ある人に関わる全ての人は支流として、ある人という本流に注ぎ込み、確かにそのある人の中で生き続ける、と。
そこで、自分の過去を振り返ってみると、自分の存在の影響でいい意味で誰かが変わったり、幸せな気持ちに少しでもなってくれた時に、凄く生きがいを感じることがわかったんです。まとめると、何もできない自分の存在価値を確かめたいんだと思います笑。まあ、そんなエゴに付き合わせて申し訳ない気持ちでいっぱいですが笑、これが素直な気持ち。
 

ブログに書く内容

書いてく内容はブックログ、日々の出来事、日々の考え事の3カテゴリーで書いていこうと思います。
 
ブックログは、本を消化する事自体を目的にしないため、インプットの質を上げるために書きます。アウトプット前提のインプットは質が上がるって、著名人めちゃ言ってますしね。
また、これを見てその本を手に取ってもらって読んで、何かを感じてもらうことも、目的としましょう。(うーん、いきなりレベル高いかな笑)小説の場合、読む際はそのままを感じて欲しいので、なるべくネタバレは無しにします。
また、ビジネス書や、ルポタージュ、自己啓発なんかは簡単に要約して、時間ない人には本のエッセンスを届けること、もっと深く知りたいって思った人には読んでもらうことを目的とします。
 
日々の系は、本当に思ったり起こったりした事をそのまま書きます。自分の考えが、どんな風に受け取られたのかも知りたいから、コメントも欲しかったりします笑。
 
そして最後に、えいひれって名前は、ただ僕がえいひれ大好きってだけです笑。
ちなみに、居酒屋の“わん”のえいひれはもちもちしてて、ばりうまいです。
 
まあタイトル、みずかがみの方が100倍意味あるんですが、長くなるのでやめときます笑。
 
というわけで、今回はこれくらいにしておいて、毎回、最後にこんな感じで次回予告をやろうと思います。次回のお話はこれ。↓
 

次回予告

次は三浦綾子塩狩峠のブックログにします。300万部以上売れてる名著なので、一読の価値ありやで✋🏻。
 
最後まで読んできただきありがとうございました😊